🖤 Elevate your leather craft with flawless back surface finish—don’t let your work go unnoticed!
Seiwa Tokonole Leather Back Surface Finish is a 120g black finishing agent designed for the back surfaces and cut edges of leather. Featuring a wide mouth for easy tool insertion, a rounded bottom to minimize waste, and improved sealing to maintain product freshness, it provides a glossy, protective finish that enhances leather durability and appearance. Ideal for professional and hobbyist leather crafters seeking a premium, stain-resistant finish.
Color | black |
Size | 120g |
Manufacturer | 誠和(Seiwa) |
Included Components | No |
Material | leather |
Item Weight | 5.3 Ounces |
Volume | 120 Milliliters |
Assembly Required | No |
Product Dimensions | 5 x 3.2 x 3 cm; 150.25 g |
Package Weight | 0.15 Kilograms |
Batteries Required | No |
Batteries Included | No |
A**ー
簡単に塗れました
この種の物を初めて購入して使いましたが、予想外に簡単に綺麗に塗れました。乾燥した後の雰囲気は凄く良いです。元々の革の雰囲気が蘇った見たいです。ただ、これってあくまで下地処理なんですね。水に濡れると色移りするので、次は仕上げ剤を買って塗ろうと思ってます。
A**員
何度か練習を使用した方がいいです
マスキング等 しないと妙なところにテカリが出る厚切りすぎて 村が消えないとあるので注意すればいいと思います
セ**ン
もっと少量があれば助かるかも!
革靴の軽い補修で使用しています軽い凸凹なら目立たなくなります!とても使いやすいです!
松**梅
革靴の傷補修も手軽に行えました!
革靴のつま先や踵周りの傷補修目的で購入。クリーナーで汚れを落とした後レザースティック(水牛の角・Amazonで1,500円前後)で表面を均してから金属製のヘラを使って傷口へ擦り込む様に馴染ませ、再度レザースティックで素早く磨く事で傷は目立たなくなり色付きの靴クリームとワックスで整えるとほぼ分からなくなりました。今回はスムースレザーでしたが近いうちにシボ革の靴にも試してみようと思います。本来の使い方ではありませんが手軽に傷補修出来ますので、参考になれば幸いです。
S**W
良かったです
良かったです。
心**穏
傷が消えました✋✨
👟の傷に購入、初めて使いましたが…綺麗な仕上がりとキズは全くと言うほど消えました✨
青**祐
いまいちノリが良くないような気が
レザーのベルトがこすれたので塗り込んでみたがすぐにまたこすれができてきた、ただこすれ具合は半減くらいなので私の使い方が∐Qルイかもしれない。塗り込みは布切れでこすりこんで少し時間をおいて吹き上げたが何か足りないのかも。伸びは良いですね。
A**R
革ジャンを簡単に補修できました
擦れて毛羽立った革ジャンの補修の為に試してみましたが完全に目立たなくなりました。仕上がりが少しマットな質感でしたがツヤ出しクリームを上塗りしたら完璧な仕上がりです。この値段で補修できたので大満足です。