Deliver to Taiwan
IFor best experience Get the App
P**W
Xperia XZ3ではペアリングできない可能性※2019/03/07追記あり
Xperia XZ3で利用しようとしたところ、ペアリングできない状態です。別のレビューサイト(価格さん)にも同じ症状の方がいらっしゃいましたが、どうやら本当のようです。PC、iphone Xではすぐにペアリングでき、問題なく使えています。一応AVIOTに問い合わせをしているので、SONYにも打診してみようと思います。このイヤホン自体は非常に良い物なので、早期解決を願うばかりです。解像度も完全ワイヤレスにしてはかなり良い部類ですし、価格と性能を考えると非常に優れた商品といえます。12/05 追記SONY,AVIOT、携帯キャリア各社へ問い合わせしたところ、回答をいただきました。SONY:スマートフォンの事に関しては回答できない。キャリアへ問い合わせくださいAVIOT:Xperia XZ2,XZ2 Premium、XZ3でペアリングできない方からの問い合わせが複数ある。原因不明。Xperiaのファームウエアアップデートなどで対応いただくのを待つしかない。公式アナウンスで不具合報告は今のところ発表なしで、検討するとのこと。携帯キャリア:色々と相談にのってもらったけれど対応不可、イヤホン自体がAndroid9.0に対応しているかご確認ください。カスタマーの方とBluetoothの設定も開発者モードから操作しましたが、解決しませんでした。といった回答でした。正直仕方がない面もあるとはいえ、各社それぞれに擦り付け合っているような印象があります。以下、iphone Xで使用してみての感想です。電車に乗っていたり、高架下あるいてみたり、街中、地下鉄など、関東圏で生活していて途切れやすいところを行ってみました。結果はスマホとイヤホンとのペアリングに関しては途切れることはありませんでした。ただ、動画再生中(Youtube)に片耳のみペアリングが外れてペアリングし直すことが一度ありました。比較対象がSONYのWH-1000XM2としか比較していませんが、音のバランスや音質は完全ワイヤレスにしてはかなり良い部類ではないでしょうか。また、付属のイヤーピースにSpinFitが元々付属されているのもポイント高いです。私は付属の物よりも没入感高めにしたかったので、SpinFitのイヤーピースに付け替えて使用しています。接続の安定性、音質、付属品どれをとっても非常に満足しています。操作性も正直シンプルで私にとってはむしろ良いです。イヤホン自体は多機能でないほうが好きです。マイナス点Xperiaと接続できないこと。未確認ですが、場合によってはほかのAndroid9.0スマートフォンでも同じ事が起こるかもしれません、ご注意ください。※2019/03/07追記先日、AVIOTに公式のメンバー登録?および連絡したところ、Android9.0でのペアリング不良問題をイヤホンを送付した後、メーカーにてシステムアップデートを行うことによって改善するという連絡を受けました。即送り返したところ三日ほどで返送がありました。しっかりXperiaXZ3にてペアリング、動作することを確認いたしました。おそらく他の国内産Android9.0搭載スマホでも動作する可能性が高いと思われます。ちなみに原因はイヤホン側のチップセットの問題だったよう聞きました。購入後に困っている方、これから購入したけれど動作不良起こしている方は是非問い合わせをしてみてください。
W**T
音楽用
aptXで利用。再生時間、装着感は素晴らしい。音楽アプリでの音質は多少割れる場合もあるがフラット気味で良い感じ。ただし、モニタのヘッドホンジャックに付けたトランスミッターとの接続では、小さい音が間引かれるぐらいモニタ側の音量を下げねばならず、使い物にならない。アナウンスの音量から察するに、イヤホン側の設定音量が大きすぎるのかな?また、Androidタブレットで動画視聴した場合、左右(親子)で別の音質のように聞こえる場合がある。この状態になった場合、子側でピー/ザーといったノイズが非常にかすかだが聞こえる。AbemaTVアプリで頻発しているのでアプリ側の問題かもしれないが、Amazon プライムビデオとI-O Data REC-ON Appでも頻度は低いが発生する。※2018.12.10追記:付けたまま手で覆うとあっさり再現する。動画だと分かりやすかっただけで、音楽アプリでも起こっていた模様。音切れに"弱い"ようだ。音楽を聞く分には良い製品だと思うが、動画やTVの視聴もしたかった私にとってはかなり残念な製品だった。
り**ご
自分好みの音質でした
最初はAmazonレビューだけで探していましたが、最近はすっかり某国ブランドのサクラが多くて参考にならないですね〜という事で、別サイトを参考に、自分の使用用途に合うものから、気になった機種を家電量販店にて視聴しました。主にiPhone8で使用。用途は、ジム、家での仕事中、長距離移動時の動画。そんなわけで、選ぶ際に重点を置いたのは、防水性能、音質(が好みか)、AAC対応(iPhoneなので)。予算は8000〜15000あたり。左右一体かフルワイヤレスかは、最後まで悩みました。AVIOTは今回初めて知りましたが、BT5.0、IPX7、AAC対応という良スペックでも、価格に手ごろ感があったので、音が好みなら。と候補に入りました。同価格帯の多くは、高音か低音のどちらか重視という感じで、TE-D01bは中音域がよく出ていてバランスの良い感じがしました。逆に?言えばフラット目。でもこもった感じでもなく、全体的に角が取れたクリアさという印象。こればかりは好みとか聴くジャンルの違いがあると思うので、いい悪いは語れませんが、私は結構好きな音質でした。後は、iPhoneのイコライザーで、多少音質変えられるし。フルワイヤレスで他に同じようなスペックで視聴したのが以下。()内は、選択から外れた理由。YEVO AIR(音は好みだが、防水やBTのバージョンが不明だった)JBL UA SPORT(形状がいまいち耳に合わず)SONY WF900(音質が好みじゃなかった)という事で、AVIOTから左右一体か、フルワイヤレスか…しかもbかdか…と残ったのですが、左右一体のWE-D01bはBT4.0フルのTE-D01dはIPX4こちらTE-D01bは、siriが使えない、音量調整がない。siri使わないし、音量はiPhoneでいいやと、それよりBTバージョンと防水性能で選びました。実際、使って数日。一度だけ、片方から音が出なくなる現象が発生。→リセットで直りました。家で、スマホ2階放置で1階のトイレに行きましたが、音は途切れませんでした。平日、昼間の座れるか座れないかの電車で、途切れませんでした。湯船に入りながら使いましたが、大丈夫でした。(シャワー時は外しました)他の方も書いていると思いますが、最小音量が、大きいです。家の中だとiPhoneの目盛り1でさらにギリギリまでスライドさせています。密閉度っていうのかな、家の中で外の大雨の音に気付きませんでした。iPhoneで動画視聴の際の遅延はほぼ無いようです。ジムのテレビは、少しだけ音が遅れました。(マシン側のBTバージョン不明)お金を出せば、全部のせの大満足な物が買えるとは思いますが、予算抑えるならどこを取るかだし、1万以上なら、音質の良し悪しはある程度好みの違いだと思います。で、私は、これが今のところ気にいってます。余談ですが、家電量販店の店員さんには、防水ならソニー(プールOKなんですって!)。とにかく高音質で選ぶならB&O。と言われましたが、ソニーは高音強めの印象で好みでは無く、B&Oの音が良いのはわかっているけど、防滴は一切無いし、予算オーバーだし、この価格で、家で聴くなら有線にするよ〜と思った。宝くじでも当たれば買うかな。※あくまで個人の見解です。
A**ー
値段相応です。→音の途切れが激しいので評価を下げます。
apt‐x対応機種を探しててこの商品を選びました。音質、操作性ともに大きな問題は感じません出が気になったところをレビューします。※接続機器 p20 lite良いところ・音質は値段だけあって良い、4000円程度の類似の商品がありますが、聞き比べると聞き取れていない細部の音が あることに気づきました。あと、高音時の音のひび割れもなくなりました。 4000円の商品はapt‐x対応と嘘の商品説明を信じて買ってしまった・・・この時、思った以上にapt‐x対応の完全 ワイアレスがないことに気づいた。よって返品せずこの商品が出るまで待つことに・・・・ペアリングが自動でひと手間がいらない。・装着は痛くならない、ランニングも大丈夫みたいです。・完全ワイアレスは本当に便利です。(ケーブルの擦れ音がしないマスクの脱着で絡まないなど)気になるところ・つながり始めは、不安定でブツブツと切れがちです。10秒程度でなくなる。 また、特定の場所、家電量販店やトラックの近く、駅構内などは途切れがちです。 スマホ側の問題もあるかもしれませんが、商品説明通りとは言い難い・・・ここで評価を3下げます。・バッテリー残量が表示されない。(9時間も持つのでまぁいらないでしょう・・・)・イヤホン自体からの操作はいまいち、音量調整はできない、一曲早送りは、一秒長押しの為やりにくい。 本体あるいはスマートウォッチから操作するのでそこまで重要視していません。・日本メーカーですが生産は中国です。スマホも今話題の中国産を使っているので今更です。 以前は大手国内メーカーを選ぶようにしていましたが、題名にもあるように、ある日自分の使用していたイヤホンが コーデックSBC・AACにしか対応していないことに気づきました。 そのメーカーのスマホはLDACまで対応しているのに、他社さんのAACには対応して自社の製品には 対応していませんでした。せめてAAC対応の自社製品があるか、いっそ対応していないほうが納得できましたが それ以来、某メーカーさんの商品は購入していません。(音は良いんですがね・・・) 現状では、次回購入を検討するときもこのメーカーを選びますが、音飛びに対してはもっと頑張ってほしいです。なのであえて辛口にしました。次回に期待です。
K**X
3台目のAVIOT
TE-D01aの愛用者です。妻に一台を譲り、もう一台は通勤用に使用していますが、長期出張用に電池持ちが良いこのモデルを購入しました。私はオーディオ機器は音質の良さが全てだと考えているので、Japan Tunedの最新モデルにとても満足しています。