🔍 See the world like never before!
The Kenko VcSmart 10x30 Image Stabilization Binoculars are designed for sports, concerts, and outdoor adventures, offering a lightweight and compact design with 10x magnification and full multi-coating for enhanced clarity. With long eye relief and twist-up eyecups, these binoculars ensure comfort during extended use. A case and strap are included for easy transport, making them the perfect companion for any outdoor enthusiast.
Brand | Kenko |
Manufacturer | Kenko |
Model | 31940 |
Model Name | vcsmart |
Model Year | 2018 |
Product Dimensions | 14.7 x 12.4 x 5.1 cm; 520 g |
Batteries | 1 CR2 batteries required. |
Item model number | 31940 |
Special Features | Lightweight |
Mounting Hardware | Binocular x1/ Case x1/ Strap x1 / English Instruction Manual x1 |
Number of items | 1 |
Maximum magnification | 10 x |
Minimum magnification | 10 x |
Optical zoom | 10 x |
Batteries Included | No |
Batteries Required | Yes |
Battery cell composition | Lithium |
Material | ポリカーボネート(PC) ラバー |
Mounting Type | Tripod Mount |
Actual viewing angle | 5.2 Degrees |
Includes Rechargeable Battery | No |
Is there a timer? | No |
Manufacturer | Kenko |
Item Weight | 520 g |
J**F
Great stabilization
As a seafarer, I've found these to be an incredible upgrade to the standard binoculars. the difference in picture from stabilized to un-stabilized is night and day. When turned on, they get rid of most of the small movements inherent when using binoculars, giving an incredible view.
A**T
Great Image stabilisation in a budget binocular
These binoculars give a good image even without the image stabilisation, but when you switch that on there's an immediate miraculous increase in quality as the effects of hand shake, inevitable when viewing distant objects, disappear. The clarity is amazing.They are ideal for everyday birdwatching and are light enough to wear round my neck for long periods. I'm looking forward to using them on board ship soonThey come with flimsy eye piece covers with no facility to attach them to the strap, so they'll get lost quickly. I have bought some better ones from ebay - size 40.7-42 mm
A**R
Excellent Choice
We purchased 2 pair for our trip to Alaska and are very pleased with them. Focus is amazing.
B**R
Image Stabilization Was Unsatisfactory
The build quality and optical quality of these Kenko binoculars seemed to be very good. However, with the image stabilization turned on, there was still a small amplitude, rapid, shaking of the image that I could not get rid of, no matter how hard that I tried to hold these binoculars absolutely steady. This remaining shaking made it impossible for me to get a satisfactory view of the objects that I was looking at. I returned these binoculars for a refund. I bought a $30 pair of non-stabilized binoculars on Amazon that have satisfactory optical quality, and I plan to mount them on a small tripod with a mirror in front of the objective lenses, for use in astronomy. If such cheap binoculars can have optical quality this good, then the Kenko image stabilization binoculars should have satisfactory image stabilization at the high price asked for them. After I returned the Kenko binoculars, I bought a pair of Canon 12X36 image stabilized binoculars for slightly more money than I paid for the Kenko binoculars. When I made a conscious effort to hold them perfectly steady in my hands, the rapid shaking of the image completely disappeared, and the image merely swayed around slightly in a slow moving pattern that my eyes could easily follow. Very satisfactory. I plan to use these Canon binoculars primarily for astronomy.
1**年
【24年8月更新/会場の感想随時更新】コンサート、観劇におすすめ
■倍率10倍■使用場所ぴあアリーナMM 4階席3列ほぼセンター(会場の中で最もメインステージから遠い)→末尾に他会場の情報を随時追加■見え方(大きさ)ステージにいる人の全身が見え、かつその周りもある程度見える。ステージにいる人の身長が、視野円の半径くらいに見えた。キャパ1万を超える会場の最後方の席のため、やや物足りなさは感じたが、もう少し近い席なら十分だろう。キャパの狭い会場ならなおさら。しかし座席のほぼ真下の逆サイドステージに演者が来た時は本当によく見えた。汗やほくろが鮮明に見える。演者と目が合う。■見え方(防振)★★★★★素晴らしい。■見え方(明るさ、鮮明さ)★★★★☆もう少し明るいと嬉しいが、不満はない■感想7年前に購入した同じくケンコーの3,000円の安物の双眼鏡を持っていたが、保存状態が悪く曇ったため買い替えました。タイムセール祭りで乾燥剤付き44,000円とお安く購入できました。コンサートや演劇に頻繁に行く方なら買って損なしです。私はまだ一度しか利用していないのですが、すでに元をとったとさえ思っています。視界がBlu-ray映像になります。そもそも双眼鏡として優れているのでしょうか、防振スイッチをオンにしなくても既に視界が綺麗です。長時間覗くと普通に酔います。でも防振なしの何倍もましです。重さは軽いです。片手で持ってもう片方の手でペンライトを振っても大丈夫。大きさもそこまで大きくないため、嵩張りません。(キヤノンの同倍率、同対物レンズ直径のものは結構大きくて嵩張る)付属のストラップは幅がしっかりあるので、首に食い込み痛くなることはありません。一般的な一眼レフカメラ用ストラップと同じ構造のストラップなので、お好きなものに変えることもできます。概ね満足なのですが、数点少し不満があります。しかし看過できる程度です。※購入時点での不満を書きましたが、新型では以下の不満点は概ね解消されています。Amazonの値段はこちらの旧型も新型も同じなので、新型の購入をおすすめします。旧型も新型もレビューが共通のようですが、販売ページは違うようです。精査したわけではないので、もし違っていたら申し訳ございません。・電源スイッチ式なので押しっぱなしにする必要がなく(前述のキヤノンのものは押しっぱなしにする必要があり、疲れます)とても楽。ただしスイッチが緩くて意図せずに電源がオンになってしまうことがあるのが少し残念。電池の消耗が心配。ただし、10分で自動的に電源オフになる機能があるので、そこまで神経質になる必要もない。→新型では自動オフ機能が廃止されたようです。(2024/08/30時点の情報)・電池CR2リチウム電池一本使用。軽さが利点だが、入手性が悪い。現地調達は難しいので、心配な方は予備を持ち歩いた方が良い。あと、電池の蓋が少し閉めづらいし、蓋が本体から分離しているので、蓋を無くしそうで怖い。劇場やコンサート会場で落としたら見つからなくなりそう。ちなみに新型では、単三電池になっています。電池の入手性を気にする方は、そちらを買うのをおすすめします。というかAmazonでの値段は旧型も新型も同じなので、絶対に新型を買った方がいいです。・接眼レンズの蓋ゆるい。ゆるくて取れないか心配。電池の蓋と同じく、会場で無くしそうで怖い。それと、カバーは左右それぞれ独立しているが、左右で繋がっていると失くしづらいだろうから嬉しかった。ちなみにこちらも新型では左右で繋がっている形になりました。緩さについては分かりませんが……。不満点が改善されていて嬉しい。■追記・メットライフドーム(現ベルーナドーム)スタンド三塁側20列目、アリーナ最後列ブロック(センター)で利用しました。スタンドではやや物足りないかしら?と感じましたが、アリーナでは演者の表情がよく見えました。スタンドも物足りないとは言いつつも下手側(三塁側)に来た演者と目が合ったりしましたし、十分です。・東京宝塚劇場2階席B16列(会場の最後列)。演者の身長が視界の円の直径の6〜7割くらいです。ちょうどよいです。・パシフィコ横浜国立大ホール1階席23列(44列中)かなり下手寄り。演者の身長が視界の円の直径の7〜8割くらい。肌の質感まで見えます。・日本武道館立ち見席(会場最後列)のステージ真横。やや物足りなさを感じる。会場の構造上、立ち見席自体がかなり見づらいですが、それでも人と人との間から演者の顔は見えました。・帝国劇場1階席W列(後ろから2列目)下手側。演者の身長が視界の円の8割くらい。ほくろ、汗、ウィッグの生え際隠しシールまで見えます。・東京ガーデンシアター第2バルコニー(2階席)最後列やや下手寄り。演者の身長が視界の円の直径の三分の一くらい。ちょっと物足りなさはあるけど、十分。アリーナCブロック3列目160cm台の演者の身長が、視界の円の直径とちょうど同じくらい。180cm程度ある演者なら見切れます。肉眼で見た方がいいです。・宝塚大劇場2階席13列上手寄り。演者の身長が視界直径の6割〜7割くらい。ちょうど良いです。ちなみにこの観劇途中にサンプルの電池が切れました。購入後2年2ヶ月くらいですね。結構保ちました。替えの電池を持ち歩いていたので幕間に入れ替えましたが、CR2の入手性の悪さと、電池の蓋が失くしそうなのがやっぱり少し不満です。上記の通り、新型では単三電池になりました。性能的には問題ないので、電池のためだけに買い換えるほどでもないかな。安い買い物ではないですしね。・セキスイハイムスーパーアリーナ(宮城県)アリーナ5列目上手側本当に端っこから2番目/東スタンドWブロック18列目(21列中)アリーナは肉眼で見た方が見やすいため、あまり双眼鏡を使いませんでした。センターステージは身長が視界の直径の半分程度。双眼鏡の性能の問題ではありませんが、フラットなので少し見づらさはありました。スタンドは、メインステージ→身長が視界の直径の半分くらい。スタンドに来たトロッコ(反対側の西スタンド)→身長が(中略)半分スタンドに来たトロッコ(東スタンド)→表情もよく見えます。センターステージ→半分・幕張メッセ 展示ホール9幕張メッセは席の配置によりますが、私が行った際は花道に接したブロックの最後列でした。メモをし忘れたので記憶を頼りにしていますが、メインステージとセンターステージはそこそこ見えて、花道は細かい表情まで見えるという感じでした。双眼鏡は関係ありませんが、フルフラットなので見づらいです。・横浜アリーナAパターン南スタンド5列70番台サイド席。ステージ上手側斜め後ろから見る席。以下、「視界の直径に対する身長の割合」についてです。目分量です。メインステージ→半分〜7割表情もよく見える。センステへの花道→3分の1〜半分センステ→3分の1外周→反対側まで行くと7分の1〜8分の1くらい。「遠いな。よく見えないな」と感じる。Bブロック立ち見やや上手寄りセンターステージが5分の1から6分の1くらい。・NHKホール3階席最後列上手寄り。視界の直径に対して身長が3分の1くらい。バレエ鑑賞でしたが、筋肉や甲のライン、表情もよく見えました。会場で1番ステージから遠い席でしたが、肉眼でもそれなりに見えます。・Kアリーナ視界の直径に対する身長の割合についてミドルスタンド(レベル5)12列ほぼセンター→メインステージが5分の1、センターステージが3分の1〜2分の1くらい。ミドルスタンド(レベル5)17列やや上手寄り→メインステージが6分の1、センターステージが4分の1くらい。