🎧 Elevate your sound. Own every room. Stream like a boss.
The WiiM Mini AirPlay 2 Receiver transforms any stereo into a high-resolution wireless streaming powerhouse. Supporting 192kHz/24-bit audio, multi-room sync via AirPlay 2 and Alexa, plus voice control with Siri and Alexa, it delivers studio-quality sound with effortless smart home integration. Compatible with Spotify Connect, TIDAL Connect, and more, it’s the ultimate upgrade for audiophiles and smart home enthusiasts alike.
Compatible Devices | Speaker, DAC, Amplifier, Cell Phone, Tablet, HomePod, Apple TV, Echo |
Color Name | WiiM Mini |
Wireless Comm Standard | Bluetooth |
Batteries Included | No |
Batteries Required | No |
Brand | WiiM |
Manufacturer | Linkplay Technology Inc. |
Item Model Number | WiiM Mini |
Included Components | Digital Optical Audio/Toslink Cable, 3.5mm Aux to RCA Cable, 3.5mm male to male cable, Power adapter, Type-C Cable |
Special Features | Spotify Connect, Works with Alexa, Siri, AirPlay 2, TIDAL Connect, NAS, DLNA and Home Media Servers |
Connectivity Technology | Wireless, Wi-Fi, Bluetooth |
Mounting Type | table top |
Product Dimensions | 6.9 x 6.9 x 2.4 cm; 47.91 g |
Item Weight | 1.69 Ounces |
浅**宏
買ってよかった
DENONのPMA-60に取り付けました。接続はオプティカルです。以前はiPhoneからPMA-60のbluetoothで音を飛ばしてましたが、今回からWi-Fiを使ったairplay2でハイレゾです。正直、付け替えた時は音の違いがよく分かりませんでした。年齢的なのと、マンションなのでそこまで大音量ではなかったからかもしれません。しかしずっと聴いてると、音のクリアーさ、生っぽさ、臨場感があるような気がします。内臓のイコライザーもしっかり効いてます。ただ、Wi-FiのアンテナがProと違ってデュアルバンドではないので、それが原因なのかは分からないですが、たまに一瞬音飛びします。数十分に1度0.1秒って感じです。ですが1万円前後でこの性能は絶対買いです。今回良かったので、もし2台目を買うとすれば、次はProにしたいです。
ベ**ル
安価で高音質。使用感も◎。
自宅の既存のオーディオでネットワーク機能を利用できるようにするために導入しました。機器を刷新しようにもコストはかかるし、今やオーディオに対してそこまでの熱量もなくなってしまったので、そんな自分にはぴったりな商品でした。接続や設定は特に困ることもなくスムースでした。音質は最初はなんだか軽い音で本機の特徴なのかと思いましたが、本機とアンプとどちらのDACを使用しても傾向は変わりませんでした。同時にセッティングもいろいろいじってしまったので原因はうやむやですが、しばらく使用していたら音質は小慣れたように感じられます。主にアマゾンミュージックを同アプリで操作して聞いていますが、操作感も軽く好印象です。この金額でこの音質と気楽に音楽を聴ける環境が手に入るのは特筆すべきことです。設置スペースの制約も少なく、導入する敷居は低いかとも思います。今まではCDを買う人でしたが、もう戻れないかもしれません。
ア**ー
安くて小さくてもデジタル出力出来ます。
届いてパッケージを開けた時、あまりの小ささに驚きました。こんなに安くて小さくてもちゃんとデジタル出力出来て、マルチルーム再生を高音質で楽しめます。
ー**ー
AirPlay2は遅延が大きい。音質には満足
【概要】これまでSBCコーデックしかつかえない格安Bluetoothアンプを使っていたが、それの音質を強化することはできた。AirPlay2目的で買ったがAirPlay2はちょっと遅延が大きすぎるのが問題だなとは思った。【詳細】以下の構成で去年ぐらいに素人なりに以下のようなスピーカー環境を作ってみた。音源:mac book air から bluetoothで飛ばしたapple musicやyoutubeアンプ:Nobsound NS-01g (https://amzn.asia/d/3bmUYqd) + 24V電源スピーカー:KEF Q150上記構成のものを使用した感想として大音量で臨場感はあってよかったが、音質にくぐもったような感じがあり、頑張ったわりにはこんなもんなのか?と不満も残っていた。また、音の入りが途切れる問題があり、こちらも困っていた。よく聞くのがクラシック音楽だったのでジャンルの相性もあったのかもしれない。Bluetoothだと音質劣化があるということだったがwifiなら劣化しなかろうということでAirPlay2に対応したこちらを購入してみた。こちらのAirPlay2を利用して視聴してみたところくぐもった感じが消えて、音質がかなり改善された。また、こちらの機器でBluetoothでの視聴も試したら意外なことにbluetoothでもこちらをアダプターにした方が音質が元のに比べてかなり改善されていた。どうやら Bluetooth オーディオでは対応コーデックというのが重要らしく、Nobsound NS-01g はこれが SBCにしか対応していないらしい。こちらはAACコーデックに対応しているため、音質が改善されたのだと思う。また、AirPlay2、Bluetoothどちらにおいても、もとの環境のような音の入りの途切れは発生しないかほとんど気にならないものになった。これらの結果かなり音楽の視聴体験としてはクオリティが上がって嬉しかった。スピーカーにもともとあったクオリティがやっと出せたような気がした。いまいち無線の音質を決める要素がよくわかっていなかったがクラシックを楽しむには最低限Bluetooth AAC対応はマストなのかなという気がした。一方で、以下のような残念な点もあった。まず、AirPlay2の欠点として、再生の遅延が数秒とかなり長いというものがあった。動画とかの再生の際はうまく画面と音を同期してくれるようなので、音楽や動画の視聴の際には気にならないが、通話とかリモート会議とかゲームとか音楽制作のような場面では使い物にならないと思う。Bluetoothにしてもおそらくコーデックの違いのため、遅延が若干のびていた気がする。AirPlayに比べればかなりマシではあるがリアルタイム性を求める場合にはやはりちょっと気になるポイントではあった。また、結果として、Bluetoothでもコーデック次第な部分が結構あるのがわかってしまったので、AirPlay2にこだわらず単にBluetoothのコーデックに着目してアンプなりアダプターなりを買えばよかったという気はする。また、amazon musicやspotify等については無劣化で高音質を楽しめるというのもこの製品のアピールポイントだが、apple musicの曲はそれに対応していないのはマイナス点だった。自分の環境だとCDの音源とかも大体apple musicに入れてしまっているので、それが再生できないとかなり困る気はした。
ト**ロ
Qobuz対応が決め手でした
現状ではQobuzに対応している最安のストリーマーでは?手軽に既存のシステムをハイレゾ対応にできます。
M**I
接続はスムーズで安定
問題なくiPhoneでもMacでも認識してくれます。接続もスムーズ。トラブルなく使用できてます。
D**Y
起死回生!
長年リビングで使っていたBOSE PLS1410がCDを再生しなくなり、業者に2万円で修理をお願いしましたが、AUXとチューナーだけ稼働😢。新しいレシバー購入するを検討しましたが、セールで1万円ちょっと本機を購入。残念ながらデジタル入力もできなくなり、アンテナも購入したのにチューナーも聞けなくなり、メインリスナーの嫁の怒りも最高潮でしたが、本機AUX経由で聴けるようにしたQOBUZのラジオがDJが喋ってばかりのFMより音楽だけ流しているが気に入り、前よりリビングで音楽GA流れ夫婦崩壊も防げました。
C**S
素晴らしい製品!
自宅のDACアンプにはもともとBluetoothは付いているものの、スマホがiPhoneなのでロスレス接続が出来ないため、Airplayで接続するためにこちらを導入。購入してみての感想は、一言で言ってもっと早く買えば良かったにつきます。購入前は単なるWiFiレシーバーとしての機能以上のものは期待していなかったのですが、使ってみるといろいろと良い点があります。まず、意外にこの製品のDACの性能が良いのか、単にAirplayになったからという以上に音質が良くなったと感じますし、使い勝手もBluetoothよりはるかに良いです。また、アプリがなかなかの優れもので、完成度が高いと思いますが、特にイコライザーがかなり使えます。結構調節のレベル幅が大きく、かなり自由に音色を調整することができます。基本的にAppleMusicはイコライジングができないので(iOSのものはクソ)、これは非常に有り難いです。また、当方iPhoneを使っているので、基本的にはApple Music~Airplayでの使用ですが、他のAndoroidタブレット等でももちろん使用可能です。こんなに小さくて軽いボディなのに、見た目からは信じられないほど多機能なのには驚かされます。しかもとってもリーズナブルなのに。惜しむらくは、最近出てくるこういった優秀なガジェットは全て中国製で、日本からは出てこないということでしょうか。