🎯 Dominate every match with featherlight finesse and pro-level precision!
The Glorious Modelo Gaming Mouse Black is a 67g ultra-lightweight wired mouse designed for medium to large hands. Featuring a super-flexible Ascended Paracord cable, pure virgin PTFE skates for smooth gliding, and a 1000 Hz polling rate with pixel-perfect tracking, it offers competitive gamers unmatched speed and control. Built with a durable honeycomb shell and Omron switches rated for 20 million clicks, it balances longevity with high performance.
Compatible Devices | Desktop, Laptop |
Color Name | matte black |
Finish Type | Matte |
Batteries Included | No |
Batteries Required | No |
Brand | Glorious |
Manufacturer | Glorious PC Gaming Race |
Item Model Number | GO-BLACK |
Included Components | Ascended USB-A to USB-C Charging Cable (2m / 6.5ft) |
Operating System | Windows 7 and above |
Special Features | LED Lights |
Connectivity Technology | USB |
Size | Model O |
Material | PTFE |
Product Dimensions | 12.7 x 6.6 x 0.25 cm; 68 g |
Item Weight | 68 Grams |
A**ー
今まで触ったマウスで一番軽かった。
軽い。有線が少し気になるが、レスポンスも良好。これを使い続けると、他のマウスがとても重く感じる。OSUを1年くらいやると左クリックに違和感を感じるようになる程度の耐久度。精密ドライバーがあれば、バラして掃除もできるので良い。
D**G
布巻ケーブルが素晴らしい
良いと感じる点本体が軽量マウスケーブルの柔軟性ゲーマーではないのですが、UEFIなどの操作をすることがあるので、きき手は基本的に有線マウスを使用しています。有名メーカーやゲーミングマウスも何点か試しましたが、個人的にはここのマウスが使いやすいです。ケーブル部分が布ひものような形状で柔軟性があり、多少の曲がり癖はありますが、手に持つとだらんとして通常のマウスケーブルのように邪魔になるほどの張りや癖がありません。その点が非常に使いやすく、普段使いとしてもおすすめです。ただソフトウェアはおせじにも使い勝手が良いとは言えません。5つのボタンのカスタムとマクロでの登録ができるようですが、英語なのと、ショートカットは左手マウスに登録しているので必要なく読んでいません。ドライバは標準で不便はないです。
お**ら
非常に良い
この商品を購入して一年程経ちましたが、特に不具合等もなく快適に使えています。形状はつまみ持ちに適しています。被せ持ちは微妙です。本体が軽く、スムーズに動かすことができます。クリックが軽く、異音はしないです。ケーブルは断線やほつれも無くスムーズに動いてくれるので、そこまでストレスはありません。しかし、埃を纏うので定期的に紙などで拭いた方が良いです。
お**の
初めてのゲーミングマウス
FPS用途のために人生初の本格的なゲーミングマウスを購入しました。非常に高級感があり、所有欲が満たされます。質感◎クリック感○持ちやすさ○サイドボタン○
ゆ**ぉ
マウスのサイドボタンが反応しない
マウスのサイドボタンが反応しない終わってる買わないほうがいい
ア**ー
マウス自体は素晴らしいが耐久性に難あり
マウスの使用環境ですが、ほぼ毎日長時間のPC作業、ゲーミングなどで使用しており、かなりのヘビーデューティーな環境下でのレビューとなります。今回このマウスを購入するにあたり、Cooler MasterのMM710、Razer Viperの間で悩み、国内外の様々なレビューを参考にした上でこちらに決定しました。日本ではあまり知られていないようですが、欧米の市場では有名な軽量マウスの1つのようです。以下、使用2週間ほどでのレビューとなります。・耐久性耐久性に関しては前までのロットのケーブルに難があるようでしたが、現在のロットではそれが改善され、新しいケーブルになっています。完全に問題が解決されているのかは現時点の使用時間では分かりませんが、少なくとも断線問題は起きていません。しかし、使用後8時間ほどで、ホイールから「きっ、きっ」というような異音が生じるようになりました。さらに右クリックからもがたつきがではじめたのか、若干の引っ掛かりと異音が生じるようになりました。クリックのボタンが軋んでいるような感じでしょうか、左クリックではこの問題は起きませんでした。ケーブルに関しては、断線は起こっていないのですがマウスパッドとの摩擦のためか、マウスに近い部分がほつれはじめ、そのまま使用すると内部のケーブルがむき出しになるのではという状態でした。マウスのケーブルでこのような経験ははじめてです。特別使用しているマウスパッドが摩擦の強いものでもありません。マウス自体の使用感が素晴らしいために、耐久性の問題は非常に残念です。1回商品を交換してもらいましたが、1週間程度の使用で同様の不具合が起こり、右クリックから異音が生じています。・使用感とにかく軽い。デフォルトで装備されているマウスソールも個人的には満足で、滑るわりにはコントロールも非常にしやすい作りでした。ケーブルも細く軽いため、ほとんどワイヤレスマウスを操作しているような感覚です。ホイールスクロールは軽めですが、ストップ感はあり、誤操作は起きません。クリックに関してはストロークはやや深く、高反発といった印象で、キレのよいクリック感です。軽めのクリックのマウスを使用していた人には、若干反発が強い(固い)と感じられるかもしれません。続いて持ち方ですが、ほぼ「つまみ持ち」専用といった感じで、「かぶせ持ち」では小さすぎ、「つかみ持ち」ではボディが薄すぎて手の平にボディがぎりぎりフィットしないという具合です。軽量マウスによってはサイドにもハニカム加工がなされているものがありますが、このマウスは無いため、「つまみ持ち」メインの方で通常のマウスからの移行であれば、まったく違和感なく使用できるはずです。サイドボタンに関しては軽量マウスの宿命かもしれませんが、非常に薄く面積も小さいため大きめのマウスと比べると押しづらく感じるかもしれません。サイドボタンをほとんど使用しないという人にとっては、かえって好都合な可能性もあります。・ソフトウェアこれは素晴らしいです。非常に動作も軽く、DPIの調整、各ボタンへの割りあて、マクロのレコード、編集、RGBの明るさの調整、色、パターンの調整など、ゲーミングマウスで考えうるほとんどの設定を網羅しています。1つ謎なのが、マクロのレコード時にマウスのクリックはなぜかレコードができず、クリックのみ手動で編集する必要があります。これはひょっとすると今後のソフトウェアのアップデートなどで変わるかもしれません。また、設定はマウス上で保存されているのか、ソフトウェアを起動しなくても全ての設定が使用可能で、これも素晴らしいポイントですね。・センサーPixart 3360が採用されており、最新のセンサーというわけではありませんがDPIも最大10,000まで設定できます。トラッキングの不具合やムラなどは一切なく、リフトオフディスタンスも0.7mm以下といった模様でセンサーとしての性能は十分です。・総評マウス自体の使用感やソフトウェアの動作などは非常に素晴らしいため、耐久性の問題が非常に残念です。しかしながら、ケーブルをすぐに新しいロットで改善したりなど、ユーザーからのフィードバックにしっかりと耳を傾けているメーカーだと感じられますので、これからの製造精度の向上に期待といったところでしょうか。耐久性の問題をのぞいては、非常に良いマウスです。しかし、長時間使用する環境では耐久性は非常に重要なため、今回は星3つとさせていただきました。今後の改良に期待したいですね。参考になれば幸いです。
G**0
小学生のクリスマスプレゼントに
小学生の子どもが「ドラッグクリックできるマウスが欲しい」というのでサンタさんがプレゼントしてくれたようですwドラッグクリックってなんぞ?って感じでしたが最近はいろいろあるんですね(老人感)初めは難儀したようですが、最近は慣れてきてゴリゴリできるようになったとのこと。(マウス、何でもよかったんじゃ…って気持ちもよぎり)
G**0
綺麗!
キーボードと色合いをあわせて使ってます。使い心地もまずまずですね。色々な設定などありますので、ゲーム毎に合わせて使っていきます。