Product Description Notes:Cannot be used with brushed leather such as suede, enamel, or honeycomb leather.When used with uneven leather such as grain leather, embossed leather, or honeycomb leather, the texture may not disappear, and a natural texture may not be achieved.In rare cases, water and solids may separate in the tube.This will not affect the quality, and the product can still be used by mixing these together.How to Use:After cleaning off the surface you intend to apply the repair cream to using Saphir Reno Mat Remover or Saphir Cleaning Lotion, put a small amount of the cream on a cloth or your finger and apply it to create a thin film.Allow it to dry overnight and then use cream suitable for the leather material as needed to maintain the leather and give it a shiny finish.If you apply the cream and it does not match the color of the leather, you can simply remove it with a cleaner right after you apply it and then apply it again.When using it on a wide range of surfaces, such as on jackets and sofas, dilute it with water or Saphir Universal Leather Lotion for a more natural finish. ブランド紹介 ヨーロッパを代表する、ナンバーワン・レザーケア/シューケア・ブランド「SAPHIR(サフィール)」SAPHIR(サフィール)は「できるだけ天然のものを使用したい」という想いのもと1920年にフランスで誕生しました。「いいものを長く大事に使う」というレザーの本場ヨーロッパの伝統的な価値観に沿い、上質なレザー製品を常に最適なコンディションに保つために、最高品質のテレピン油や蜜蝋、シアバター、スイートアーモンドオイル、ホホバオイルなどに代表される、選りすぐられた天然原料のみを使用しています。クオリティを一途に追求するその姿勢は、ヨーロッパの最高級レザー製品の作り手の信頼を一手に集め、仕上がりの美しさと修復力の高さは世界中で認められています。エルメス、ルイ・ヴィトン等のオリジナル素材のお手入れ用製品の共同開発を委託された事から始まるこのブランドの歴史と、数多のレザー製品ブランドのオリジナルレザーケア用品をOEM供給していることも、その信頼のクオリティを物語っています。「高級靴にとっての良き相棒」であり続けるために、日夜研究開発を続けています。
向**子
完全に乾くと服などに着きません。
本革のソファーのお手入れに最高です。リピートしてます。
バ**ガ
スニーカーのリペアに使用
オニツカタイガーのゴールドのスニーカーのリペアに使用しました。こちらのクリームはマットな質感で、もともとの素材のグロッシーなツヤは再現できませんが箔押し加工の剥がれなどはほぼ目立たなくなりました。
T**※
良いです。
お財布の手入れのため、初めて購入しました。薄い傷も隠れ、とても使いやすかったです。
当**。
数種類購入する必要あり!?
色が微妙で種類が多く、合わせるまで3種類購入した。品質は良さそうだ!!
K**ん
使いやすい
皮のバックが擦れてきたのでダメ元でこちらを購入しました、こちらの商品を綿棒の先に付けて擦れた部分に軽く伸ばす感じで塗って塗りすぎたところは何もつけてない綿棒で拭き取ってあげると均等に塗れます、色も同色系ならすぐ馴染みます速乾性も高くすぐ乾きいい感じに仕上がりました
橋**希
色移りなし
退色した鞄にダメ元で使ってみましたが、見事に蘇りました。色移りもなく、優れものといえます。
B**B
とても良かったです
とても良かったです
A**ー
高コスパ
1日目はぬるま湯とウタマロで洗い、タオルドライして革部分にオイルを塗り、その上から指で色を塗りました。翌日、完全に乾いたところに百均の筆で塗り完成。伸びも良く、10分で乾くので気になったらちょくちょく塗ることができるのでコスパ良いです。クリーニングに出したら¥5000かかるようなので、非常に良い製品です。
TrustPilot
4天前
1天前